東京出張へ来たついでに、2つ行きたいところ、目的がありました。
その1つが
”東京にあるバルニバービのカフェで株主優待を使おう”
です!
東京にしかない店舗がたくさんあるため、どこへ行くか、どこならアクセスがいいのか、考えるだけで迷うまよう。
なんせ、企業戦略としてバッドロケーションとテラス席を売りにしてるということもあって、土地勘のない場所でロケーションを確認するのにちょっと手間がかかりました。
GARBは大阪でもお馴染みなので、今回はGood Morning Cafe @千駄ヶ谷へ。
”せんだがや“という地名。関西人には一発で読めません。
東京体育館のすぐそばにあります。
東京の、しかも渋谷区。都心の緑の多さに改めて驚きました。大阪はどんだけ緑ないんや。
カフェの近くは新宿御苑と明治神宮外苑が近く、この季節独特の、新緑の湿っぽいにおいが漂っていました。
とてもいい場所。全然バッドロケーションじゃない。
大荷物をコインロッカーに押し込んで来た甲斐があった!
接客してくれた可愛い店員さんにオススメメニューを聞いて、カスタムバーガーとアーモンドミルクラテを注文しました。
東京で1人で話してると自分がものすごーーーーく訛っていて(ある意味事実) 田舎者に思えて恥ずかしかった。
大阪で感じない違和感。
可愛い店員さんに癒されたー!
仕事終わりに一人で、ゆったりとした空間で、美味しい食事ができて、大満足。
バーガーは結構なボリュームで、食べるのにちょっと手こずった。
オニオンはガーリックの味付けが◎、付け合わせのポテトも美味しかった。
客層は思ってたより幅広い印象
女子高生、就活終わりの女子大生、2人組のOL、年配のカップル、家族連れ、赤ちゃん連れたママさん。カウンターにお一人様の男性。
トイレの近くに赤ちゃんのベビーシートもあり、分煙で喫煙テラス席もあり、広々した空間。インテリアのおしゃれな落ち着いた雰囲気は、再訪したくなる感じ。
株価について バルニバービ(3418)
- 株価 2,502円
- PER(予想) 29.76
- PBR(実績) 5.23
- EPS(予想) 83.7
- 自己資本比率 35.6%
- 1株あたり配当 15.00
- 配当利回り 0.6%
- 株主優待 7月末/1月末
100株以上 で
①食事券2000円or②オリジナル商品
300株以上で×2
継続保有によって割引メンバーカードあり
- トータル利回り(単元株) 1.4% あんま良くないね
今回、実際に東京の店舗に行ってみて、流行ってる確信がもてたので良かった。
タイミングをみてナンピン調整し、株はホールドする所存。要は絶賛含み損てわけです。
最後、お会計の時に、優待券出すとイケメン店員さんに”いつもありがとうございます”と笑顔で言われ、私、200株しか持ってないのにさ...偉そうに”頑張って下さいね”って言っちゃいました。
がんばれバルニバービ!
Closed #2018.8.11
現在は東京オリンピックに向けた体育館改修のため、閉店しています。