ひとり暮らしの1K、ティッシュボックスは部屋に1つだけだったんですが、やっぱり洗面所にももう一つ、必要。
横置きできるテッシュボックスを探してたところ、なかなかお手頃価格のものに出会えなかったんですが、身近なダイソーにいいものがありました。
これはおすすめできる!と思ったので紹介。
木目調ボックスティッシュカバー 300円
適応サイズ:高さ6cm×横24cm×奥行12cm
サイズ感は結構大きく、
よく見たら粗造りなのがわかるけれど、300円なので許容範囲!
手ブレ写真すみません。
洗面所に置いてみたら、こんな感じ。
奥行12センチが洗面所の奥行に合うか心配でしたが、少し余裕をのこしてフィット。
縦横使えるけど、横向きだと、小物置きになります。
私は、毎晩使うエマコッカーナのヘアオイル、ピアス入れのケース、あとかかわいい子たちを置いている(寝トトロと、金ぴかはぐれメタル(^^))
遠目で見たら全然300円に見えない。
使いやすいし、お値段以上の買い物でした。
*
実は昨日、会社の帰り、久しぶりにダイソーに寄り道。
一度入るとなかなかレジまでが遠いです。
いろいろ買って、1500円ほど。
ダイソーに行くたびに思い出すのは、会社のパートさんとの雑談話。
『散財したくなったときはとりあえず100均に行って、物欲を解放する、たくさん買っても値段がしれてるから後悔が少ない。』って言ってたのを思い出しながら今日も、セルフレジでお会計。
たわいもない雑談って、私の中では大事です。
そして、意外と覚えているものやなと思った。