今日は保有株スタジオアタオ(3550)について紹介します。去年のスリモ記事から1年ぶり。
---
ATAO(アタオ)の新ブランド
”Strawberry Me”が始動。
ブランドコンセプトは、
和・京都・サスティナブルファッション。
ショップ1号店は京都四条にオープン、
ブランドロゴにもKYOTOの文字が入っています。
アタオの得意とするカバンはもちろんのこと、
アパレルやアクセサリーにも範囲を広げています。
将来的には、越境ECで活躍するブランドに育てたいのかもしれません。
最初は、ストロベリーミー自体にあんまり興味ないなーという感じだったんですが、
デザインが気に入ってパーカーを買ったのでご紹介します。


首周りのゆったりしたデザイン、全体のシルエットが気に入りました。
サイズは2、カラーはナイトネイビーです。
ダンボール素材が使われているそうです。
皺になりにくい、しっかりした素材!
他のカラーもかわいい↓
今はナイトネイビーのサイズ1以外ソールドアウト。


ネットショップ(→こちら)で購入したら、マスクケースもついてきました。
今時なノベルティ。
気になる株価は?
6か月と1年の日足(ひあし)チャート


350円辺りの底値が意識されてるようです。
10.15(金)終値 363円
時価総額(株価×発行済株数)は50億にまで下がっています。
保有株数
4月の決算発表前に500株売却したため、
現在は、100株のみ保有しています。
(損益-50%!笑)
3550 スタジオアタオ ![]() |
現買 現売 信買 信売 | ||
100 | 729 | 363 | -36,600 |
株価は足踏みしてますが、気長に待ちます。
今はとにかく積極投資の時期みたい。
認知度上げていきたいところ。
2022年2月期 第2四半期決算資料から気になるところ
・決算短信はこちらから(PDF)
・全体資料はこちらから(PDF)
2Q =6・7・8月
6月から店舗営業再開をうけ、お店に人が戻ってきてるかも。
それにしてもアタオのネット販売比率は驚異。
前期は70%を超えてる。
(ちなみにファッションEC市場のEC化率は20%も満たない。)
完全にプロモーション先行投資に振り切ってます。はっきりした方針で清々しい。配当は前期と同額。株価からも、今が仕込み時期のように見えます(知らんけど)
ストロベリーミーのターゲット層が30~50代とは驚いた。もっと若い世代かと思っていました。アクセサリーも、ヴァンクリーフアペールのような可愛らしい印象でしたし。革とナイロン記事をミックスさせた感じではロンシャンの位置を狙ってるのかな。
和柄のエコバックはちょっとかわいいやん。


以上、アタオの紹介でした。
どこまでも消費者ユーザー目線ですが、お許しください。
どなたかの参考になれば。