●今週のまとめ(金曜日)
日経平均19,283.54(前日比-87.92円-0.45%)
myポートフォリオ(前日比-0.24%)
日経平均は一週間前とほぼ変わり映えなしで終わってました。
そろそろ今年のNISA枠をどうするかと、2月の権利落ち優待株をちょこちょこチェック。3月優待株もみてますが購入できぬまま2月も終わりそうです。
●2月のお給料と家計簿
悲惨な閑散な給料公開は気が引けてきました。
総支給 231,859円
手取り 117,786円
収入の部147,790円
117,786円(手取り振込額)
30,000円(天引き財形貯蓄)
1,275円(配当金)
1,670円(未分類)
天引き生命保険料13,000円は除外しています。持株会は2000円しています。
残業は2時間ほどしかしていません。
(きちんと残業代も付きますし、パソコンのログをとられています。)
支出の部130,373円
支出top3↓
66,564円(趣味娯楽費)
16,067円(美容衣服)
12,334円(交通費)
ええと、赤字になりました。やっぱりか。振込みの手取りの金額を食い込んでる!
ただ今月は特別経費があり、セレッソの年パス代42000円とミスチルのチケット代17000円がありました。それを除くと、そんなにインパクトのない家計簿です。
美容衣服費からは、毎月のフェイシャルシェービング、zozoのセールで仕事着を60%オフで購入し、ポイントを使っていい買い物ができました。
収入のところを見てると、配当金も大事な収入になりえる!と思いました。今月は少ないけど、毎月配当金が入ってくると、全体で考えると大きいなと思います。
●バルニバービ
今週はガイアの夜明け(火曜日夜10時)にバルニバービが出ます!最近、バルニの店舗に行ってないから楽しみです。